new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/5

【デジタル手彩色アート】彩色二層写真 台紙仕上げ

35,000円

送料についてはこちら

おじいちゃんおばあちゃんが大切にしている古い写真をデジタル手彩色という技術でカラー化します。 AIを使った簡易なカラー化では正確な色付けは不可能です。 全国でもまだプロといえるほどのデジタル手彩色の技術を持った人はほんの一握りしか存在しません。 90年代からPhotoshopを使ってきた記念写真師の有馬明広が責任を持って作品を作り上げます。 色が付くことで驚くほど印象が変わり、より当時の思い出が鮮明によみがえります。この感動は想像以上だと思います。 キズや汚れがある場合も彩色前に程よく修復いたします。 白黒写真と色が印刷された透明なレイヤーの二層構造になっており、上のレイヤーを手でめくることで元の白黒写真の雰囲気も味わうことができます。 世界的に見てもこのような独創的な作品は他にはありません。 【ご注文の流れ】 1.スキャナーやスマホのスキャンアプリ(Googleのフォトスキャンなど)を使ってデータ化し送っていただきます。 データ化が難しい場合は郵送でのやり取りも可能ですのでご相談ください。 服や建物などの色に関する情報がわかっている場合はできるだけ詳細に教えてください。 2.カラー化したデータの確認 カラー化の作業が終了しましたらデータにてご確認いただきます。 3.台紙仕上げで作品が完成しましたら郵送します。 【お渡しするもの】 ①30cm×30cm大の台紙アルバム ②カラー化した画像データ 昔の人も好きでモノクロで撮っていたわけではありません。 空が青くなるだけで、山が緑になるだけで、人の肌に色がよみがえるだけで写真の印象はがらりと変わります。 想像を超える衝撃があります。 想いが心に届く価値のあるプレゼントになること間違いなし。 サプライズもいいと思いますが、直接本人にどの写真がいいか尋ねてみるのもいいと思います。 昔の話を聞くいい機会にもなるでしょう。 AIを効果的に道具として使い、彩色作業のほとんどはコツコツと心を込めて手作業で色付けしていきます。 プリントする前にデータをお送りしますのでご希望であれば色の修正も承ります。 技術の発達した今だからこそできる最高級精密カラー化の感動をぜひ味わってください。 ※当プランにて対応できる範囲を超える損傷の激しいお写真などについては返品、もしくはできる範囲内の作業、もしくは追加料金での対応をお願いする場合があります。 たいていの場合はプラン内で対応可能ですので心配な方は事前にお問い合わせください。画像を送っていただければ事前に判断いたします。

セール中のアイテム